ドルが強くなってきた(24.1.17)
ドルが強くなってきました。 ドル買いをタイミングを見ながら進めたいと思います。 売り対象はオージー、円という最弱通貨です。 またユーロオージーも面白いです。 ポンドオージー、日経225は引きロングの対象です。
大室雑感
ドルが強くなってきました。 ドル買いをタイミングを見ながら進めたいと思います。 売り対象はオージー、円という最弱通貨です。 またユーロオージーも面白いです。 ポンドオージー、日経225は引きロングの対象です。
大室雑感
1月15の週に向けての注目点です 引き続き ロングはGBPCAD GBPAUD 日経225はH1で180-200EMAまでの押しを待ってワニの口を狙う ドル絡み、円絡みは見送り となります。 24.1.15…
大室雑感
GBPAUD,GBPCAD, WTIその後の推移 日経225が高値ブレーク等の話題です。
大室雑感
トレンド初期にあると思われる通貨ペア、銘柄を紹介しています。 トレンド初期と思われる GBPAUD (ロング) トレンド初期と思われるがもう少し様子見 クロス円(ロング) GBPCAD((ロング) 日足レベルで監視 …
大室雑感
12月の勉強会サマリーで4時間足(上位足)で「トレンドの初動から乗って行く」という話と その方法について話しました。 このやり方で2024年から「トレンド出たな」と思った通貨ペア、銘柄をお知らせしていきたいと思います。 …
大室雑感
今週のトレードはGBPNZDのショートの紹介です。 戻り売り戦略だったのですが後でCATTでもあると気づきました。 またスプレッドボリンジャーというインジケーターの紹介もしています。 訂正 3分33秒くらい 「戻り高値」…
大室雑感
今週の雑感は年末から来年にかけて注目している通貨、アセットクラスについて解説しました。 訂正 6分48秒くらい (ゴールド)「売っていきたい」⇒「買っていきたい」 最初の動画で、USDNOKの損益計算が5分05秒位から…
大室雑感
11/28に行ったオージードルのロングの売買を紹介します。 25日の勉強会で練習した前日最高値越え確認後、RCIでエントリーを狙ったパターンです。 守備的側面ではMaMa乖離を使って最初のRCIシグナルを見送っ…
大室雑感
以下は11/26勉強会に向けてその前日にチャットワークにて告知した内容です。 備忘のためこの雑感に載せます。 25日の勉強会ではエントリー部分に特化する練習を行いたいと思います。 RCIとフィボ38%調整を…
大室雑感
今週は11/16のゴールドのトレードを紹介します。 日足からM15まできれいに形が出ていました。 CATTのRCI未達パターンのトレードです。 また暮れから来年早々くらいの展望も喋りました。